カテゴリー別アーカイブ: パスタ

簡単 ミニトマトとシーチキンのさっぱり冷製パスタ

簡単 ミニトマトとシーチキンのさっぱり冷製パスタ

ミニトマトとシーチキンのさっぱり冷製パスタをいただきました! 先日のパスタに似ていますが、材料が少し違います。

材料 2人分

  • パスタ 2.5人分
  • ミニトマト 8個程度
  • 麺つゆ 大匙2
  • オリーブオイル 大匙4
  • にんにくチューブ 3 cm
  • 塩・こしょう 少々
  • バジル 適量
  • シーチキン 1缶

パスタはよく使うので、大量にまとめ買いしておくといいです。

送料無料 パスタ 5kg

送料無料 パスタ 5kg

オリーブオイルは今まで使ってきた中では「ガルシア」がオススメです。 安いオリーブオイルは水っぽい感じがします。

ガルシア エクストラバージンオリーブオイル

ガルシア エクストラバージンオリーブオイル

調理器具は次のものを用意してください。

  • 包丁
  • まな板
  • ざる
  • ボール
  • 菜箸

作り方

  1. パスタを茹でます。
  2. パスタを茹でている間に
    1. ミニトマトを半分に切ります。
    2. シーチキンの缶を開けて水を切ります。
    3. パスタ以外の材料 (ミニトマト、麺つゆ、オリーブオイル、にんにくチューブ、塩・こしょう、バジル、シーチキン) をすべてボールに入れてよく混ぜます。
  3. パスタが茹であがったら、湯を切って冷水で冷やします。
  4. パスタの水をよく切って、パスタをボールに入れます。
  5. よくまぜてできあがりです。

いろどりもよし トマトの冷静パスタ

トマトの冷静パスタ

今日のお昼はトマトの冷静パスタでした。

材料 2.5人分

2.5 人分 と中途半端な数字ですが お好みにあわせて調整してください。

  • パスタ 2.5人分
  • トマト 2個
  • バジル(フリーズドライ) お好みで 彩りのために使用
  • オリーブオイル 大さじ5
  • 麺つゆ 大さじ2
  • にんにくチューブ 2cm
  • 塩・こしょう 少々

パスタはよく使うので、大量にまとめ買いしておくといいです。

送料無料 パスタ 5kg

送料無料 パスタ 5kg

オリーブオイルは今まで使ってきた中では「ガルシア」がオススメです。 安いオリーブオイルは水っぽい感じがします。

ガルシア エクストラバージンオリーブオイル

ガルシア エクストラバージンオリーブオイル

調理器具は次のものを用意してください。

  • 包丁
  • まな板
  • ざる
  • ボール
  • 菜箸

作り方

  1. パスタを茹でます。
  2. ボールに、調味料(オリーブオイル、麺つゆ、にんにくチューブ、塩・こしょう)をすべて入れて混ぜます。
  3. トマトを食べやすい大きさに切ってボールに入れます。
  4. バジル(フリーズドライ)をボールに入れてよく混ぜます。
  5. パスタがゆで上がったら、水にさらして冷やします。
  6. パスタが冷えたら水を切ってパスタもボールに入れ、よく混ぜます。

夏にひんやり 鮭と水菜の冷製パスタ

鮭と水菜の冷製パスタ

今日のお昼は鮭と水菜の冷製パスタでした。 盛り付けはちょっと雑になりましたが、おいしかったです。

材料 2人分

  • パスタ 2.5人分
  • 水菜 2, 3本 (袋で売られている場合はその半分ぐらい)
  • 焼きのり 1枚
  • 鮭の水煮(缶詰) (シーチキンでもおいしいと思います)
  • 麺つゆ 大さじ1.5杯 (これで薄味。 大さじ 2, 3杯入れてもよさそうです。)
  • オリーブオイル 大さじ4杯
  • にんにく(チューブ) 3, 4cm
  • 塩・こしょう 適量

今回特に鮭の水煮を使うことになったのは……余っていたからです。

美味しく手軽にカルシウムが摂れる鮭の水煮
美味しく手軽にカルシウムが摂れる鮭の水煮

焼きのりが材料に入っていますが、省略してもOKです。 味付のりを使ってしまうと、麺つゆの味と衝突します。 それもひとつの味わい方ですけどね。

水菜

栄養たっぷりの水菜
こだわりの水菜

旬は冬頃ですが、水耕栽培で年中出回っています。抗酸化作用のあるベータカロテンが豊富に含まれていて、老化予防やがん予防などに効果が期待できます。 また風邪予防や免疫力の向上によいとされるビタミンCや、骨を丈夫にするカルシウム貧血予防に効果がある葉酸などが含まれています。血圧の上昇を抑制するといわれているカリウムも多く、とってもヘルシーな野菜です。

加熱しても生のままでもいただけます。

調理器具は次のものを用意してください。

  • 湯切りのためのざる
  • ボール
  • 菜箸
プロも使っているステンレスざる
プロも使っているステンレスざる

作り方

  1. パスタを茹でます。 塩を入れて沸騰したら麺を入れます。 鍋を火にかけたら下の手順を進めていきます。
  2. 水菜を食べやすい大きさに切ります。
  3. 鮭の水煮(缶詰)の水切りをします。
  4. 水菜、水を切った鮭の水煮(缶詰)、麺つゆ、オリーブオイル、にんにく、塩・こしょうをボールに入れます。 別の言い方をすると、パスタと焼きのりを除くすべての材料をボールに入れます。 まだ混ぜません。
  5. パスタが茹で上がったら湯切りをして、上から水をかけて冷やします。
  6. パスタが冷えたら、水切りをしてボールの中に入れてよく混ぜます。
  7. お皿に盛り付けて、上から焼きのりをちぎって散らせばできあがりです。

家でできる野菜とベーコンのナポリタン

(余り物を消化するため) ナポリタンを作って食べました。 簡単にさっとできるメニューです。

材料 2人分

メインの材料は、余った野菜とベーコンです。 前回は 余っていたソーセージを使いました。

  • ピーマン 2個
  • たまねぎ 半分
  • ベーコン 5枚
  • パスタ 2人分
  • 塩・こしょう 適当
  • オリーブオイル 適当
  • ケチャップ 大匙4 または 5

パスタはできるだけ細いものを使います。 我が家ではパスタをよく作るため、大量買いします。

オリーブオイルもでっかいのを買っています。 しめじをオリーブオイルで炒めたりするのも美味しいです。

調理器具は次のものを用意してください。

  • パスタをゆでる鍋
  • パスタの湯切りのためのざる
  • フライパン
  • 包丁・まな板

作り方

  1. パスタをゆでます。火にかけたら下の作業を進めていきます。1口のコンロを使っている場合は、先にしたの作業をやるといいと思います。
  2. ピーマン、たまねぎ、ベーコンを切ります。とくにルールはないので食べやすいように切ります。
  3. フライパンにオリーブオイルを敷いて、切った材料を炒めます。
  4. ある程度炒められたら 塩・こしょうをふりかけてまぜます。
  5. ゆであがったパスタをフライパンに入れます。
  6. ケチャップを入れます。
  7. よくまぜます。

ちぢみほうれん草パスタ

ちぢみほうれん草パスタ

ちぢみほうれん草のパスタを食べました! ちぢみほうれん草が甘くておいしかったです。

ちぢみほうれんそう

季節を活かして露地栽培で生産します。 冬の寒い時期に露地栽培することで葉が締まって肉厚になり、甘くなります。 収穫期間が12月~2月の期間限定野菜です。

今回のパスタもちぢみほうれん草が甘さを利かせていました

材料 2人分

塩・こしょうなどありますが、ちぢみほうれん草とオリーブオイルとパスタがあればできます。

  1. ちぢみほうれん草 1株
  2. 1.3mm パスタ 2.5人分
  3. しょうゆ 大匙1杯
  4. 塩・こしょう 少々
  5. にんにく 適量
  6. オリーブオイル 適量

調理器具は次のものをそろえてください。

  • フライパン(蓋は使いません)
  • パスタをゆでる鍋
  • 水切り用のざる
  • 菜箸

作り方

作り方はいつものように簡単です。

  1. パスタをゆでる。
  2. ちぢみほうれん草を食べやすい大きさに切る。
  3. オリーブオイル、にんにく、ちぢみほうれん草を中火で炒める。
  4. しんなりしてきたら塩・こしょうを振りかけます。
  5. パスタがゆであがったら湯を切って、フライパンに入れます。
  6. しょうゆを入れてよく混ぜます。

ベーコンとしめじとたまねぎのクリームパスタ

ベーコンとしめじとたまねぎのクリームパスタ

お昼はベーコンとしめじとたまねぎのクリームパスタでした。

材料 2人分

  • クリームソース
    • ベーコン 5枚(適宜調整)
    • しめじ 1袋
    • オリーブオイル
    • たまねぎ 半分
    • シチューのもと 大さじ3 (今回は粉のものを使いました)
    • 牛乳 300ml
  • パスタ
    • 1.3mm パスタ
    • チーズ おこのみで

調理器具は以下のものを用意します。

  • フライパン
  • ざる (パスタの湯切りのため)
  • 包丁、まな板
  • 鍋 (パスタを茹でるため)

作り方

  1. パスタを鍋で茹でておきます。 同時並行で次の作業を順次進めます。
  2. フライパンにオリーブオイルを敷きます。
  3. 材料(しめじ、たまねぎ、ベーコン)をフライパンで一緒に焼きます(中火)。
  4. 火が通ったら牛乳を300ml入れます。
  5. シチューのもとを入れて煮詰めます。
  6. 茹で上がったパスタをフライパンにいれて混ぜて出来上がりです。
  7. お好みでチーズをどうぞ。

ほうれんそうのパスタ

ほうれんそうのパスタ

ほうれんそうのパスタを食べました。 ほうれんそうとしめじの和風パスタからしめじを抜いたバージョンです。 使う材料が少ない分、更に簡単にできます。

材料 2人分

  • ほうれんそう 8株程度
  • パスタ 2.5人分
  • しょうゆ 大さじ1杯
  • 塩・こしょう 少々
  • にんにく 適量
  • オリーブオイル 適量

にんにく、塩・こしょうはなくてもOKです。

パスタは 早く茹でるために 1.3mm のものを使っています。

そしてにんにくはチューブ式です。

醤油は正田のしょうゆを使っています。 正田醤油株式会社は明治6年創業の醤油メーカーです。 深い味わいがします。

調理器具は次のものが必要です。

  • フライパン
  • ざる (水を切るため)
  • 鍋 (パスタを茹でるため)

鍋は麺がゆったり泳げるものがベストです。 茹でている間に麺を泳がせないと茹で上がりに偏りができます。 大さじもあるといいですが、なくてもできます。

作り方

  • ほうれん草を食べやすいサイズに切る。
  • パスタを茹でる。
  • (パスタを茹でている間に) フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、においが出てきたらほうれん草を入れて中火で炒める。
  • ほうれん草がしんなりするまで炒め、その後、塩・こしょうを入れる。
  • ゆであがったパスタをフライパンに入れる。
  • しょうゆを入れて混ぜる。

茹でて焼いてできあがりなので、 比較的簡単です。

家でできるナポリタン

ナポリタン

昼食に、家で作ったナポリタンを食べました。 レトルトのナポリタンなんかじゃないですよ。

ナポリタンというと本当はもっと太い麺を使うのですが、以前書いたようにスピード重視の細い面を使います。

結構簡単に ササっと作れます。

材料 2人分

最悪、パスタとケチャップと油があればなんとかなります。 今回は、余っている魚肉ソーセージをどうにか消化しようというところから始まりました。

あとはフライパンと鍋があればOKです。

作り方

  1. お湯を沸かします。 いつものことですが、パスタをゆでるので塩を少々入れてください。 沸騰したらパスタをゆでます。
  2. 野菜を切ります。 ピーマンは短冊切り、玉ねぎは半月切り(薄切り)、魚肉ソーセージは輪切りにしました。
  3. フライパンをあたためてサラダ油を入れ、切った材料を一緒に入れて炒めます。
  4. フライパンに塩・胡椒を入れ、火が通るまで炒めます。
  5. ゆであがったパスタをフライパンに入れ、ケチャップを入れます。
  6. よく混ぜてできあがりです。

野菜を切って一度に炒めればいいので結構簡単ですね。

エクセルシオールにでてきそうな ほうれんそうとしめじの和風パスタ

ほうれんそうとしめじの和風パスタ

エクセルシオールに出てきそうなほうれん草としめじの和風パスタを作りました。 エクセルシオールで買ったら600円程度ですが、 家庭で作れば2人で100円程度です。

材料 2人分

  • 野菜
    • ほうれん草 4株
    • しめじ 1パック
  • 調味料
    • こしょう
    • しょうゆ 大さじ1杯
  • その他
    • オリーブオイル
    • にんにく
    • パスタ(麺)

我が家では 直径 1.3mm のパスタを使っています。 早く茹で上げるためにできるだけ細いものを。

にんにくはチューブ式のものを使います。 おろされる前のもののほうがよさそうですが、 そんなに手間をかけていられません。

ちなみに調理器具は次のものが必要です。

  • フライパン
  • ざる (水を切るため)
  • 鍋 (パスタを茹でるため)

鍋は麺がゆったり泳げるものがベストです。 茹でている間に麺を泳がせないと茹で上がりに偏りができます。 私の妻だったら圧力鍋を使います、 サイズが大きいから。

作り方

炒めることと茹でることに抵抗がなければ簡単に作れます。 ほうれん草としめじを炒めながらパスタを同時に茹でられると早く終わります。

  1. ほうれん草としめじを切る。
  2. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて香りを出す。
  3. ほうれん草としめじを入れて炒める。 (しんなりしてきたら火を止める。)
  4. パスタを茹でる。
  5. 炒めた野菜に塩・こしょうをふりかける。 適当でOK。
  6. 茹で上がったパスタをフライパンに入れる。
  7. 醤油(大さじ1杯)を入れて よく混ぜる。

生ハムを乗せたクリームパスタ

cream-pasta

ほうれん草のクリームパスタに生ハムを乗せていただきました。 ほうれん草は旬ですからね、栄養価も高いです。

特徴

ほうれん草を油と調理しているので、ベータカロテンを効率よくとることができます。 風の予防にも効くと言われているので今の時期にピッタリです。ビタミンE葉酸鉄分も豊富なので 女性におすすめです。

また、今回使った生ハム伊藤ハム生ハムロースです。

材料 2人分

  • パスタ1.2mm 2人分
  • ホワイトソース
    • ほうれん草1把 (お好みで分量調整)
    • 牛乳300ml (多めに入れるとシャバシャバに、少なめに入れるとねっとりします)
    • 玉ねぎ半分 (残っていたので小さく切って使いました)
    • 塩・こしょう 少々
    • オリーブオイル 大さじ1
    • 小麦粉 大さじ1杯
  • 生ハム 9枚

作り方

ホワイトソース

ホワイトソースは牛乳の甘さが出ますが、塩を入れて引き締めたほうがおいしくなります(私の感覚では)。 塩は盛り付けた後で追加することもできます。

  1. 材料を切る
    • ほうれん草: 食べられる大きさに切る。
    • たまねぎ: 1cm四方ぐらいに切る。
  2. フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、フライパンを温める。
  3. フライパンが温まったら、玉ねぎを入れて透き通る程度に火を通す。
  4. ほうれん草を入れて、しんなりするまで炒める。
  5. 小麦粉大さじ1杯を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜて炒める。
  6. 牛乳を入れて、とろみがつくまで混ぜる。
  7. 塩・こしょうを入れて混ぜ、火を止める。

パスタ

いつものように茹でます。 うまくかき混ぜながら茹でないとへんな固さになるのでご注意ください。

仕上げ

茹で上がったパスタをフライパンに入れて火にかけながら混ぜます。 うまく混ざったら火をとめて盛り付けます。

パスタを盛り付けた後に生ハムを乗せてできあがりです。