ほうれん草のクリームパスタに生ハムを乗せていただきました。 ほうれん草は旬ですからね、栄養価も高いです。
特徴
ほうれん草を油と調理しているので、ベータカロテンを効率よくとることができます。 風の予防にも効くと言われているので今の時期にピッタリです。ビタミンE、葉酸、鉄分も豊富なので 女性におすすめです。
また、今回使った生ハムは伊藤ハムの生ハムロースです。
材料 2人分
作り方
ホワイトソース
ホワイトソースは牛乳の甘さが出ますが、塩を入れて引き締めたほうがおいしくなります(私の感覚では)。 塩は盛り付けた後で追加することもできます。
- 材料を切る
- ほうれん草: 食べられる大きさに切る。
- たまねぎ: 1cm四方ぐらいに切る。
- フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、フライパンを温める。
- フライパンが温まったら、玉ねぎを入れて透き通る程度に火を通す。
- ほうれん草を入れて、しんなりするまで炒める。
- 小麦粉大さじ1杯を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜて炒める。
- 牛乳を入れて、とろみがつくまで混ぜる。
- 塩・こしょうを入れて混ぜ、火を止める。
パスタ
いつものように茹でます。 うまくかき混ぜながら茹でないとへんな固さになるのでご注意ください。
仕上げ
茹で上がったパスタをフライパンに入れて火にかけながら混ぜます。 うまく混ざったら火をとめて盛り付けます。
パスタを盛り付けた後に生ハムを乗せてできあがりです。